暮らしラボゆくり

3人姉妹の母。暮らしを簡単、楽しく、Happyにするモノ、コト、ヒントを書いています。暮らすことは実験と同じ。こうしたらどうかな?を試してよりよい暮らしを目指しています。

とっても簡単!子どもの誕生日パーティを盛り上げるアイディア3選

スポンサーリンク

先週末は長女の誕生日会と父の日会をセットでしました。といっても家でこじんまりとやったのですが。毎回誰かの誕生日や、記念日をお祝いするのは楽しいもの。今日は、簡単でも心に残る誕生日会のヒントを紹介します。

ケーキよりも簡単なパフェ

ケーキのスポンジが苦手な長女。ショートケーキなどには魅力を感じないよう。そこで数年前から定番になりつつあるのが、手作りパフェ。用意が大変?いえいえそんなことはありません。用意するのは子どもの好きなカットフルーツ(今回はバナナ、キウイ、プラム、さくらんぼ)、生クリーム、アイス、コーンフレーク、クッキーだけ。

わたしはアイスもクッキーも作ってみましたが、もちろん市販のものでOK。つまり用意するのは生クリームくらい。手間はかからないのにオリジナル感満載のデザートの出来上がり。

今年は自分で盛り付けをしたいとのことで、材料のみを準備。それぞれオリジナルパフェを作りました。クッキーにアイシングしてあげたり、プリンや、ポッキーとかがあっても楽しいかもしれません。

足形つき手紙で毎年の成長を感じる

保育園時代から始まった足形つき手紙。今年で6年目になりました。赤ちゃんの時に足形をとることはあるけれど、大きくなってくると、なかなかないですよね。

とった足形を見て、「去年より大きくなった〜」と喜ぶ長女。手紙に足形をつけるという簡単なことだけど、成長を感じられるちょっとした工夫です。

誕生日会のプログラムを考えてもらう

大きくなってきたら、子どもに誕生日会のプログラムを考えてもらうのも楽しいもの。

今年は、はじめのことばに始まり、ピアノ演奏、トランプ、隠しゲーム、パラパラ落とし(2階から小さい紙を落として、くす玉の代わり?)、プレゼント渡し、おわりのことばと充実のプログラム。そういえばお正月に椅子とりゲーム(座布団とりゲーム)をした時は大人も白熱。かなり盛り上がりました。

また、子どもに考えてもらうことで新しい発見があったり、、実は考える力も養っているつもり。兄弟で考えてもらったりするのも楽しそうですね。70min

まとめ

・パフェは簡単な割に見栄えのするデザート

・足形つき手紙で子どもの成長を感じる

・誕生日プログラムを子どもに考えてもらうと盛り上がる

こちらのトラコミュ(ブログ村)でも誕生日のヒントが!

▶︎うれしい!たのしい!・・・贈り物♪

▶︎子どもとイベントを楽しむ!!

▶︎子供へのプレゼント