暮らしラボゆくり

3人姉妹の母。暮らしを簡単、楽しく、Happyにするモノ、コト、ヒントを書いています。暮らすことは実験と同じ。こうしたらどうかな?を試してよりよい暮らしを目指しています。

失敗を認めれば、無駄が減る。そのために心がけたいたった一つのこと。

スポンサーリンク

先日、「もったいない」が「もったいない」を生む』という記事を書きました。何かを無駄にしたくない気持ちから、さらなる無駄を生んでしまうということが、わたしにはよくあります。

今日は、そうなってしまう理由について、そして、余計な「もったいない」を生み出さないための方法についても、少し踏み込んで考えてみたいと思います。

f:id:yukurinko:20160826173313j:image

失敗を認めたくない

わたしは、失敗を失敗として認めるのが苦手です。

例えば、お菓子を作ろうとして、上手にできなかったとき。失敗を認めたくない気持ちから、無理して食べたり、それを加工して何かを作ってしまう。そのために、さらに材料と時間を使い、微妙なものが出来上がる。

または、買い物に無駄な時間を使ったということを認めたくがないために、適当な本を一冊買って、自分をごまかそうとする。

失敗を認めたくない、ごまかしたいがために、さらに無駄な行動をして時間やお金を使ってしまう。これが、「もったいない」が「もったいない」を生んでしまうということなのだと思います。

失敗を認めること

お菓子づくりに失敗した段階で、素直に認めて、「ゴメンナサイ」と言って処分する、買い物に無駄な時間を使ったことを認める。そうすれば、そこでおしまい。そこから無駄な時間や労力は生まれません。

そもそも、その場では失敗したと思っても、次回へつなげることが出来れば、一つの学びでもある。

単純なことのようですが、0か100かみたいな性格のわたしは、失敗を一つの学びと捉えるまでには、時間がかかってしまうのです。

立ち止まるために、深呼吸

ヨガとシンプルライフのみうさんが、書籍の中で、体と心を整える方法として深呼吸することをあげられていました。

 

気持ちが揺らいでいるとき、まずは自分の呼吸を見つめてみる。浅いのか、深いのか、早いのか、ゆっくりなのか。自分ひとりで、いつでもどこでもできる簡単な方法。

失敗したときは、大抵気持ちが焦っています。そこで、ひと呼吸おいてみる。そうすることで、失敗も成功の一部だよな、と思えたり、ひとつの学びだったと捉え直すことができれば、もったいないの連鎖は止められます。

 

失敗から、余計なものを増やさないために、無駄な時間を過ごさないためにも、失敗したらひと呼吸、これを心に留めて、ご機嫌な毎日を過ごしたいです。

 

こちらの書籍も失敗のことについて、新しい視点を持つことができます。60min

毎日をご機嫌に過ごすためこちらのトラコミュ(ブログ村)を参考にしています。

▶︎もっと心地いい暮らしがしたい! 

▶︎家事が楽しくなるモノ・工夫

▶︎断捨離でゆとり生活 

人気の記事はこちら

▶︎上半期買ってよかった!【キッチン・水周り雑貨】5選。

▶︎育児に迷っているあなたにおすすめしたい。【厳選の育児本】8冊。

▶︎【宇津木式】でスキンケアのミニマル化。肌トラブルも減って素肌もきれいに。