12月に入りました!もうあとあと1ヶ月で2017年も終わりです。
みなさんはどんな年でしたか?わたしはね、結構変わったなって思っています(そのことについてはまた今度)。
今日は11月によまれた記事ベスト5を紹介します。食べ物のこと、気持ちのこと、意外にもそんな記事が読まれました!
第5位 自分の気持ちはまずは自分が受け止めよう
「こんなこと思っちゃいけない!」「こんなこと感じちゃいけない!」そんな風に見ないふり、感じないふり、していませんか?
わたしも誰にも怒られないのに、責められないのに、そんな風に自分の気持ちをなかったことにしていること、あるある!でした。そして今もあります。
でも、ちょっとずつ、ちょっとずつ「そうなんだね〜」って受け止めてあげる。自分が一番の味方でありたい。
第4位 わたしはただのお母さん
何かになりたくて、ここ数年ずっともがいていました。でも、もういいんです。わたしはただのお母さん。わたしは、そこからスタートします。
第3位 シンプルなおやつもいいよね
実はわが家に食の革命が起きています。野菜多めから、タンパク質強化へ。でも、一番大事なのは美味しく食べること。試して分ることがある。毎日が実験です。
第2位 好きな器
あまり暮らしのことを書かなくなってしまったのですが、このシリーズではわたしの好きなものを紹介していこうと思っています。
一番はじめは、定番のイッタラ。安定の使いやすさで、毎日のように使っています。
第1位 食べても満たされないとき
食べても食べても満たされないとき。チョコが止まらない。ジャンクフードが止まらない。そんなことありませんか?
最近はなかったのですが、つい先日、そんな状態になりかけました。
追いつめられていた案件は無事提出を迎えまして、落ち着いた生活に戻りました。すると収まる食欲よ。分りやすいものですね。
ただのお母さんならどう暮らす?こちらのトラコミュ(ブログ村)も参考に。
▶︎毎日をつくるもの
▶︎ミニマムライフ