昨日でブログをはじめてちょうど一年。
続けてみて思ったことは、わたしはブログが好きなんだなということ。ツイッターもインスタもしてるけど、やっぱり一番はブログ。
暮らしの中で出会う、いろいろなことに向き合って、じっくりとそれを書くのには、ブログという手段が一番合っている。
そんなわたしが、これからブログに何を書いていこうか考えていたとき、ブログサロンの先生である、ミニマリストは世界を変える!のメグさんから「欲しいものリストを公開してみては?」という話が。
興味のあることを探す
Amazonの欲しいものリストを利用することで、自分の興味や傾向も分かるし、面白そう!と思って、このお正月、Amazonをウロウロすること数日。欲しいものリストが出来上がりました。
▶︎欲しい物リストを公開すると届きます!他のブロガーさんのリストも集めてみた。 - ミニマリストは世界を変える!
わたしの欲しいものリスト
一周年記念にプレゼントしてください!って言ってるみたいで、恥ずかしいのですが、わたしの欲しいものリストを公開します。
ゆくりの欲しいものリスト
見ていただければ分かりますが、本と美味しいものが集まりました。今の興味あることが現れてますよね。プレゼントしていただけたら、すごく嬉しいです。
リストを作って見えたこと
わたしは、本を読むこと、美味しいものを作ることが好きなんだってこと。当たり前過ぎて気づかなかったけど、このお正月も暇さえあれば本を読み、台所に立っていました。
3人の子育てで忙しいとか言いながら、本だけはいつも側にあり、今日は何を作ろうかと、毎日わくわくしている。リストを見ながら、改めてそんなことに気がつきました。
今、自分が何が好きか分からない人も、気になった本やモノをリストにすることで、今の自分が見えてくるかもしれませ。
終わりに
小学生、3歳、3ヶ月の子育て中のわたしですが、これからも自分のペースで、自分のことばで更新していきたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いします!
自分らしい暮らしの参考にしているのはこちらのトラコミュ(ブログ村)
▶︎ミニマムライフ
▶︎暮らしの選択。
▶︎暮らしの見直し