暮らしラボゆくり

3人姉妹の母。暮らしを簡単、楽しく、Happyにするモノ、コト、ヒントを書いています。暮らすことは実験と同じ。こうしたらどうかな?を試してよりよい暮らしを目指しています。

子育てを楽にするヒント

【子育て絵日記】母の悩み。「お母さんの◯◯がいいの」と言われても。

子育て中の切なる願い。それは、1人でゆっくり寝てみたい。2人の子どもを産んでから熟睡できた日は数えるほどしかありません。 次女は1歳半でおっぱいを卒業しましたが、その後はわたしの◯◯がないと寝られないように。今日はそんな母の悩みです。

1日で簡単に完成!部屋もすっきり、一石二鳥の「夏休み片付け自由研究」

夏休みも残り僅か。そろそろ宿題の進行具合が気になる時期になりました。わたしの場合、いつも最後に残ってしまうのが、読書感想文と自由研究。テーマも決まらず、いつも追い込みでやっていた記憶が。。。 長女の学校では自由研究も読書感想文も任意なので、…

小学生と過ごす長い夏休み。ミニマルな手間で、最大限に楽しむ3つのコツ。

夏休みが始まって1週間。夏休み初日に水疱瘡にかかってしまった長女。今週からやっと本格始動です。 子どもにつられ、ついつい乱れてしまいがちな夏休み。わたしの場合、初めての1年生の夏休みは、張り切りすぎて、逆にこちらがへとへとになってしまいました…

【子育て絵日記】ついに始まった!「なんで?」攻撃の嵐。

ついに次女にも始まりました。そう、この時期独特の「なんで?」「なんで?」攻撃の嵐。今日はそんなしつこい!次女の模様をお伝えします。

助産院での出産。メリットデメリットを知って主体的に選びたい。

今日は出産関連のことについて書きます。現在第3子を妊娠中のわたしですが、上の2人の子どもは助産院で出産しました。今お産をする人で、助産院を選択する人はなんと全体の1%だそうです。(書籍「うまれる」より) うまれる かけがえのない、あなたへ poste…

子どもの熱性けいれん。慌てふためく前に知っておきたいこと

数週間前、次女(2歳半)が熱性けいれんを起こし、救急車で病院へ運ぶという、苦い経験をしました。有難いことに、大事には至らず、その後は元気に。 本当は救急車を呼ぶまでではない事態(慌てて呼んでしまい本当に反省しています。)だったのですが、実際…

とっても簡単!子どもの誕生日パーティを盛り上げるアイディア3選

先週末は長女の誕生日会と父の日会をセットでしました。といっても家でこじんまりとやったのですが。毎回誰かの誕生日や、記念日をお祝いするのは楽しいもの。今日は、簡単でも心に残る誕生日会のヒントを紹介します。

わたしが部屋着を持たない理由〜番外編〜

先日、部屋着はいらないという記事を書きました。その記事では触れなかった、わたしが部屋着を持たない理由。今日はそのもうひとつを紹介します。 そう、あなたのことですよ(うちの次女2歳半)

目が覚めたらオオカミになっていた話

次女が1歳半頃の話です。次女はその頃おっぱいをやめたばかりで、一緒に添い寝をしないと、寝てくれませんでした。そんな昼寝中の出来事です。

今日はパンツ屋さんがオープンしています。

昼間はオムツがほぼ取れかけている次女、2歳半。(最近あたたかくなってきて気持ちいいのか、庭でオシッコしたがるのが困り事)夜のオムツが外れません。夜は布オムツにしていたのですが、思い切ってパンツにしてみることに。そんな次女の話です。

長女のマッサージが気持ちよすぎて、本気でお金を払いたい母です。

不定期でオープンする長女のマッサージ屋さんに通っています。あまりに気持ちがよいので、マッサージ屋さんになったらいいんじゃないかと半分本気で思っている母です。今日はそんな長女の話です。 長女のマッサージは最高 きまぐれオープンのマッサージ屋さ…

次女が初の外トイレ。その後の意外な行動とは?

こんにちは。トイレトレーニング真っ只中の次女。今日は田舎の友達の家に行ったときの彼女の不思議な行動の話です。

くまが見えるようにパジャマが着たい次女

うちの次女2才。イヤイヤ期まっただ中。だけど、自分なりに色々考えている様子。今日はお風呂上がりの出来事を紹介します。ただの育児ネタです。すみません。 大人しくしていれば可愛いんだけどね。一度イヤイヤモードに入ると大変です。

将来有望な長女。30分で全捨てする長女に学ぶ捨てるコツとは?

今週末には始業式を迎える長女。やっと本日、年度末の片付けを終えました。時間がかかると思いきや、あっという間にやり終えて、時計を見れば30分しか経っていませんでした。今日は捨てたものから見えた片付けのコツをまとめてみました。 あっさり捨てたもの…

気が利きすぎる長女に見習いたい。でも彼女の将来が心配。そんな長女と接するときに気をつけたいこと。

春休み、小学3年生になる長女と過ごす時間が増えました。気が利きすぎる長女に甘えてしまう一方で、彼女のこれからが少し心配に。今日はそんな長女について、夫婦で話し合って心がけたことについて記事にします。 気が利きすぎる長女 春休み、歯科検診を9時…

子どもの声かけもミニマルに。やる気を出させる声のかけ方。

こんにちは。春休みに入り、長女を過ごす時間が長くなりました。ついついいろいろなことが目について口を出したくなってしまうのですが(気付かず出してるかも)出来るだけ見ないふりをして過ごしています。今日はそんな長女から出た一言で、思うことがあっ…

春休みも旅行はナシ。小学生の子どもとしたい3つのこと

こんにちは。3月に入り春休みも近づいてきましたね。給食も残りあと数回。小学生の娘と春休みにしてみたいことを今日は記事にしたいと思います。

子どもが健康でいるために気をつけている3つのこと

こんにちは。長女のクラスでもインフルエンザの流行により学級閉鎖がありました。本日解除されて登校できます。わたしとしては次女と遊んでもらえるし意外と楽な数日間でしたが、本人はやっぱりつまらなそう。やっと行けてよかったです。我が家の子どもたち…

プレーパークで学んだ子どもの力を伸ばすために親がすべきたった一つのこと

先週末、子どもたちと一緒にプレーパークに行ってきました。プレーパークとは 冒険遊び場ともよばれ、従来の公園のように遊具があるわけではなく、子どもの創造、遊びの力を引き出すことができるように考えられた公園です。ロープを使った遊びや、コマ回し、…

今日は子どもと何しよう。

子ども2人を育てているわたしがオススメする子どもとの過ごし方を紹介します

【親と子のアドラー心理学】を読んで子どものトイレトレーニングを振り返る

2歳児のトイレトレーニングを始めています。 お姉ちゃんが1週間もかからずおまるで出来るようになったので、そんなものかな〜と思っていたらそうもいかず、個性を感じます。 生まれて3ヶ月くらいから琺瑯おまるでおしっこをさせてみたり、普段は布おむつ…