暮らしラボゆくり

3人姉妹の母。暮らしを簡単、楽しく、Happyにするモノ、コト、ヒントを書いています。暮らすことは実験と同じ。こうしたらどうかな?を試してよりよい暮らしを目指しています。

家事を楽にする最もいい方法が見つかりました。

スポンサーリンク

苦手な家事を効率化したいと、いろいろ考えたり、試してきました。

▶︎もっと家事を効率化したい!「みんなの家事ブック」から学ぶ、家事の仕組み

▶︎「仕組み」整理術で雑多な主婦の日常をシステム化。わたしが始めた3つのこと。 

だけど、家事を楽にするには、他人に頼ることが一番だと、最近気がつきました。

嫌いな家事を任せてみる

アイロン掛けが苦手です。娘の学校用のブラウスはいつも4枚〜5枚溜まってから、仕方なく掛けていました。

だけど、今年の冬、長女が「アイロン掛け教えて欲しいんだけど」と言ってきたことを機に、アイロン掛けを伝授(?)し、その後は任せてしまいました。

f:id:yukurinko:20170223145531j:image

任せた本人にもいいことが

すると、ちょうどある子どもの集まりで、長女はアイロン掛けの先生をすることになりました。

「手際がいい!左手の使い方が上手!」と他のお母さん方から大絶賛。本人もとても嬉しかったみたいで、ほくほくして帰ってきました。

わたしが楽になるために家事を任せてみた結果、わたしも嬉しいし、娘も嬉しいという出来事が起こりました。

手を放してみて、頼ってみて、得られることがある。そんなことを実感しました。

専業主婦だって頼っていい

わたしは専業主婦だから、「夫に家事を頼んではいけない。だって、外で働いてくれてるんだもの」ってずっと思っていました(今でもちょっと思っているところがあります)。

だけど、家族というひとつの共同体を上手く回していくのに、人の力を借りるのは大事なこと。わたしだけが家事を背負って、ご機嫌斜めでいたら、それこそ悪影響

わたしは料理は好きだけど、洗濯は苦手。夫は料理はしないけど、洗濯はとてもきっちりしてくれます(畳み終わった洗濯物はいつも美しい)。だから出来るときはお願いしています。

家のことは、得意不得意をみんなで補い合って、成り立っていけばいいのかなと、やっと思えるようになってきました。

▶︎やめてみたらお互いにハッピーだったという話 

▶︎専業主婦の自分を過小評価しなくていい。産後に気づいたわたしの価値。

↑こういうサービスだって、必要なら使っていいと思います! 

しなくてもいい家事だってあるし、外部に委託したっていい。選択肢はたくさんあるし、どれを選んでもいいんですよね。