暮らしラボゆくり

3人姉妹の母。暮らしを簡単、楽しく、Happyにするモノ、コト、ヒントを書いています。暮らすことは実験と同じ。こうしたらどうかな?を試してよりよい暮らしを目指しています。

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【服部みれい 日めくりッコンシャスプランカレンダ】を使ってみた

今日は1月最後の日ですね。今晩には家計簿の集計をしなくちゃと思っているゆくりです。 今年になって新しく使い始めたものが幾つかあります。今日はその中でもお気に入りの「日めくりッコンシャスプランカレンダー」を紹介します。 コンシャスプランカレンダ…

プレーパークで学んだ子どもの力を伸ばすために親がすべきたった一つのこと

先週末、子どもたちと一緒にプレーパークに行ってきました。プレーパークとは 冒険遊び場ともよばれ、従来の公園のように遊具があるわけではなく、子どもの創造、遊びの力を引き出すことができるように考えられた公園です。ロープを使った遊びや、コマ回し、…

【はあちゅうの20代で「なりたい自分」になる77の方法】を読んで気になった3つのこと

有名ブロガーのはあちゅうさん、最近気になって図書館で本を予約してみました。一番最初に手元にきたのが、まだ彼女が女子大生だった頃の本(2008年)。いわゆる自己啓発本ですが、マインドよりも行動に絞った77つの方法、今のわたしが気になった3つ…

【手作り味噌】が完成。わたしが味噌作りをする理由

毎年、味噌作りをしています。手前味噌という言葉があるように、味噌は自分の家のものが一番!という方もたくさんおられますよね。「何年もこのレシピで」という方にも憧れますが、わたしは毎回違った大豆や麹を試したり配合も変えたりして、毎年毎年が実験…

【森のなかま】と【森のマジック】は多用途で使える!

松の樹液を使った洗剤でシャンプー、台所洗剤、お風呂掃除洗剤を1本にまとめることができました。

今日は子どもと何しよう。

子ども2人を育てているわたしがオススメする子どもとの過ごし方を紹介します

家族の予定は【ほぼ日のホワイトボードカレンダー】で管理する

ほぼ日のホワイトボードカレンダーがとても便利です。

【もたない、すてない、ためこまない。身の丈生活】を読んで実践した2つのこと〜その②〜

アズマカナコさんの「もたない、すてない、ためこまない。身の丈生活」を読みました。 朝の家事にいつも時間がかかっていました。特に洗濯。次女が布おむつをしているので1日2回。洗濯機が回っている間は他の家事ができますが、干し終わるまでは出かけられ…

ヒートテックの代わりになる下着。ウールの肌着で冬を乗り切る

ユニクロのウールのセーターを肌着にしたら冬が快適です。

アズマカナコさんに学ぶ【もたない、すてない、ためこまない、身の丈生活】を読んで実践したこと〜その①〜

アズマカナコさんの著書を読んで「食器の洗い方」について考え直してみました。

【こんまり式】で書籍を断捨離して得たもの

書籍の断捨離が終わりました。書籍を捨てたことで思った以上のいいことがありました。

【きなこ】が好き

お正月にお餅と食べた「きなこ」余っていませんか? お餅以外にもいろいろ使える、我が家のきなこの使い方を紹介します。 かぼちゃサラダに加える マヨネーズは使わず、あっさりとした仕上がり。 さつまいもが入るので子どもたちも大好きです。 作り方 ①かぼ…

【パーソナルカラーと骨格診断】でクローゼットの断捨離をすすめたい

昨日に引き続き「パーソナルカラーと骨格診断でクローゼットの断捨離をすすめたい」です。診断を受けてみて行動したこと、これからを書いてみました。 断捨離する服をピックアップ 今までの疑問 ①ゆるっとした服を着るとだらしなく見えてしまう ②ジャケット…

【骨格診断】でクローゼットの断捨離をすすめたい

パーソナルカラー診断に続き、骨格診断を受けてきたことを書きたいと思います。 パーソナルカラー診断を受けてきたことについてはこちら yukurinko.hatenablog.com 骨格診断とは 身体の「質感」と「ライン」の特徴から、その人に合った「素材」と「形」を導…

ミニマリストのクローゼット。パーソナルカラーを活用して整理する。

実際に診断を受けてみる こちらの中国地方はまだまだパーソナルカラーと骨格診断を気軽に受けられるところはなく、県外まで足をのばし、個人でされている方のところへ受けに行ってきました。 料金はパーソナルカラー+骨格診断、約4時間で15000円。じ…

【書評】服部みれいの「わたしのヒント」で自分を見つめ直す

最近気になっていた服部みれいさんの著書「わたしのヒント」読み終わりました。人間関係、日々の過ごし方に参考になることがありましたので、書いてみます。

【白湯】のある生活をはじめました

2015年終わり頃から気になっていた白湯のある生活。 2016年から始めています。なかなかいい感じです。 「白湯(さゆ)」とは 簡単にいうと湧かしたお湯のことです。 アーユルヴェーダでは体内を浄化する理想的な飲みものといわれています。 アーユル…

【親と子のアドラー心理学】を読んで子どものトイレトレーニングを振り返る

2歳児のトイレトレーニングを始めています。 お姉ちゃんが1週間もかからずおまるで出来るようになったので、そんなものかな〜と思っていたらそうもいかず、個性を感じます。 生まれて3ヶ月くらいから琺瑯おまるでおしっこをさせてみたり、普段は布おむつ…

【保存食】やっぱりマーマレード作りがすき

今年も柑橘類が美味しい季節がやってきました。 今年もありがたいことに、夫の叔母から沢山の柚子やかぼすが送られてきました。また店頭にも大好きな金柑が並び始めました。 柑橘類の使い道 ・ 果汁を醤油と合わせて柚子しょうゆ、かぼすしょうゆなど ・果汁…

ペットボトル温灸で便秘が改善

寒くなると身体の動きが鈍くなり、便秘がちになりませんか?わたしも薬を使うほど深刻ではありませんが、なんとなくすっきりしない日が続くことがよくありました。食物繊維の多そうなものを食べてみたり、朝一番にコップ1杯の水を飲んでみたりいろいろ試し…

簡単!美味しい!白菜の漬物

冬は白菜を同時に沢山もらうことがあります。生協で頼んでおいたら次の日におばさんから送られてきたとか、近所の家庭菜園をしている人からもらってしまったとか。そんなとき、わたしは丸々1個を漬物にしてしまいます。 こうすれば好きな時に食べられるし、…

今日は新月願いごと(アファーメーション)をしよう

今日は新月です。 新月はこれから満ちていく満月に向かって進んでいくいわばスタートの日。願いごとをしたり、何かを始めたりするのにぴったりの日といわれています。 新月の願いごと、わたしも以前していたことがあるのですが、いつの間にかやめてしまいま…

歯磨き粉をやめてよかったこと3つ

ブログを始めて1週間になるゆくりです。 1週間毎日更新できました。嬉しいです。 わたしは長女を出産後、ナチュラルな生き方に目覚めマクロビオティックの考え方などを取り入れてきました。その中で身の回りのものも少しずつ見直してきました。歯磨き粉も…

ミニマリストを目指す主婦が使う家計簿を紹介します。

1月も1週間を過ぎましたね。 昨晩やっと2015年の家計簿の集計が終わりほっとしているゆくりです。 本格的に家計簿をつけて今年で5年目になります。 4年間同じ家計簿でやってきましたが、今年もこちらの家計簿を使います。 羽仁もと子案家計簿 2016年…

今日は1月7日七草粥食べましたか?

今日は1月7日ですね。 七草粥を食べた方も多いのではないでしょうか。 我が家でも毎年のことながら朝食に食べました。 お正月に余ったお餅を入れてるとお粥の中からお餅がとろ〜と出てきて楽しいです。 お粥はとっても簡単で大好きです。 お粥のレシピ(3…

子どもと楽しむ室内遊び

私には小学生の娘と2歳になる2人の娘がいます。 今はちょうど冬休み中。昨日は雨も少し降ってきたりして肌寒い日でした。 普段は外で遊んでおいでというところですが、こんな日はさすがに家の中で何かしようかということになります。 ウチはゲームもないし…

「ブログ毎日更新チャレンジ企画」に参加しました!

ブログを始めて3日目のゆくりです。 今年はブログをはじめてみたいなあとぼんやりと思っていたところ、昨年から読ませていただいていたミニマリストのみどりさんのブログでこんな企画が! midori32.hatenablog.com まだはてなブログに登録もしていない状態…

家族写真は定点観測がおすすめ

お正月、みなさんはどのように過ごしましたか? 私は家族で私の実家のある静岡に帰省し、のんびりしてきました。 初詣に行かれた方もいることでしょう。 我が家は人が多い場所が苦手なため、初詣には行かず、富士山の麓の田貫湖に出かけ散歩を楽しみます。富…

はじめまして

はじめまして。 このブログにお越しいただきありがとうございます。 シンプルで丁寧な暮らしを目指す中国地方に住む40代の主婦です。 夫と3人の娘の5人家族です。 昨年からミニマリストにも憧れ少しずつ物を減らしているところです。その中でたくさんの素…