暮らしラボゆくり

3人姉妹の母。暮らしを簡単、楽しく、Happyにするモノ、コト、ヒントを書いています。暮らすことは実験と同じ。こうしたらどうかな?を試してよりよい暮らしを目指しています。

楽ちん料理の考え方

【おかずレシピ】揚げない唐揚げはお弁当にも便利!

揚げない唐揚げが簡単でとっで美味しかったので紹介します。 揚げない唐揚げを作ってみよう 材料 レシピ 実際に作ってみました 揚げない唐揚げポイント2つ 揚げない唐揚げを作ってみよう ヨガとシンプルライフのみうさんが「揚げない唐揚げ」というのを紹介…

名前のない主菜の考え方。わたしのごはんの作り方〜その②

昨日の記事で献立の立て方を紹介しました。 ▶︎名前のない料理。わたしのごはんの作り方〜その① この方法のメリットを今日は書こうと思っていたのですが、主菜の作り方をもう少し詳しく書きたくなっちゃったので、今日はそのことにします。 主菜ってとちゃん…

名前のない料理。わたしのごはんの作り方〜その① 

わたしは料理が好きですが、凝ったものは作りません。 ビーフシチューとか、豚の生姜焼きと、カレーとかもあんまりしない。 作り置きも常備菜も作りません。そして名前のない料理が多いです。 そんなわたしが、どんな風に献立を組み立てているかを今日は紹介…

授乳期も、ダイエット期も!絶賛おすすめノンカフェイン飲み物。

「今日は何のお茶にしようかな。」お茶を選ぶ時は、じっと自分の心に聞いて、そのときの気分にぴったりのお茶を選ぶようにしています。 そして、飲んだときに、「これが飲みたかったんだよね」と納得すると心の中でガッツポーツです(毎日、結構気合い入って…

「あたらしいおやつ」の本は本当に使える。米粉でグルテンフリーのガトーショコラ。

昨日の記事を読み、応援クリックを押してくださった方、ありがとうございます!!今日になってブログ村の順位が38位まで上がっていました。みなさまの温かさが身に沁みます。本当に嬉しいです。 ▶︎その行動は何を基準にしている? 今日はバレンタイン。う…

野菜室を空っぽ作戦。作り置きに「重ね煮」が便利すぎる。

先日、月曜日は冷蔵庫のリセットデーという記事を書きました。 ▶︎週1回のリセットデーで冷蔵庫を気持ちよく (ちなみに、今のところリセットしているのは野菜室のみです。) だけど、野菜室を空っぽにするタイミングってとても難しいですよね。だって、日曜…

味噌汁を美味しくする、たった一つの大事なポイント。

出産に伴う2週間の入院。病院の食事はおいしかったのですが、退院後、一番楽しみにしていたのは、炊きたてご飯と味噌汁。わたしはまだ動けないので、夫と長女が協力して作ってくれました。 食事を作ってもらえるのは本当に有り難くて、もうそれだけで十分だ…

ミニマリストの朝食。朝は時間をかけないけど、大満足の朝食

ただでさえ時間のない朝。朝食作りって結構大変。わたしも以前は、ご飯に味噌汁、その上おかずを用意しなくちゃと頑張っていました。 でも朝から、卵焼きを焼いたり、お魚を焼いたりするのは、はっきりいって面倒。そもそもおかずっている?と思い始め、シン…

料理好きな主婦おすすめする、蒸し暑い季節にぴったりの【厳選お酢5選】

暑い日はさっぱりしたものが美味しいですよね。そんなときに活躍するのがお酢。食欲が落ちてくるこれからの季節、疲労効果、殺菌効果ももあるお酢は大活躍です。 子どもの頃は苦手だったお酢を使った料理。酢の物、南蛮漬け、酢を使った炒め物。今は大好きで…

ミニマリストの調味料。料理好きな主婦がおすすめする醤油5選。

ミニマリストを自称するわたしですが、料理が好きで色々な調味料を試してきました。その中で美味しい醤油があれば、料理もシンプルになることが分かりました。 醤油とレモン汁、オイルだけ美味しいドレッシングも出来上がり。冷蔵庫の中の使い切れないドレッ…

【保存食】冷蔵庫に常備の塩豚。作り方&レシピ

こんにちは。今日も先週のお弁当を振り返ります。ポテトサラダが好きでよく作るのですが、ハムがよく入りますよね。無添加のハムは少し高価で、しかも我が家はあの量でも使い切れないのです。 そこで便利なのが塩豚。冷蔵庫で1ヶ月近く持ち、作り方は簡単。…

フライの衣に卵はいらない。

こんにちは。今日も先週のお弁当を振り返ります。振り返ってみたらフライが2回も。フライってちょっと面倒ですよね。だけどお魚類はフライにするのが好きなのでよくやります。今日はフライが少しでも簡単になるコツを紹介しています。

【天の橋立のオイルサーディン】が美味しい!

今日は先週のお弁当のまとめです。初めて食べた天の橋立のオイルサーディンがビックリの美味さだったので食べ方も含めて紹介します。 天の橋立のオイルサーディンが美味しかった! オイルサーディンとは簡単に言うとイワシのオイル漬け。ずっと前に気になっ…

曲げわっぱだけじゃない。お弁当が美味しく見えるお弁当箱の選び方

この時期、雑貨店などで、ずらーと並んだお弁当箱。この中から自分にぴったりのお弁当箱を選ぶの、結構悩みますよね。お弁当作りを長く続けてきて、お弁当箱選びは、お弁当の見た目にかなり影響すると感じています。 今日は、お弁当箱でこれは大事だというポ…

子どもに「お彼岸って何?」と聞かれ、答えられないので調べておはぎを作りました。

こんにちは。今日も祝日でいい天気。新聞広告に「お彼岸」「おはぎ」という単語が出る度に「お彼岸て何〜?」と娘に聞かれるものの「おはぎを食べる日」と答えるわけにもいかず、やっと調べたゆくりです。今日はおはぎも作りました。

ヒジキより「刻みあらめ」は使いやすい!

こんにちは。今日も先週のお弁当を振り返ります。最後に、「あらめ」という海藻の紹介をしています。我が家ではひじきも使いますが、あらめは戻す時間もほとんど必要なく、時間のないお弁当作りにはおすすめの海藻です。 また、先日お弁当づくりを楽にするコ…

新学期、お弁当作りが楽しくなる!お弁当作りを楽にする5つのコツ。

こんにちは。もうすぐ新学期ですね。新しくお弁当作りが始まる方もいるのではないでしょうか? わたしは、家族ののお弁当を作り始めて、もうすぐ10年になります。大学生の頃からお弁当は作っていたので、トータルでは約15年。毎朝お弁当作りに困っていた頃に…

【おかずレシピ】春だからつくしを食べよう。つくしの食べ方4つ。

こんにちは。昨日は次女と庭遊び。そろそろつくしも出てるかな〜とウロウロしてみたところ、少しだけ生えていました。「あたしも、取る〜」という次女と一緒に、しばしつくし摘みを楽しみました。 つくしの下処理 つくし料理 つくしの天ぷら つくしの卵とじ …

1週間のお弁当を振り返ってみました(2月29日〜3月5日)

こんにちは。今日は先週1週間のお弁当を振り返ります。夫が出張から戻って来て通常営業に戻ってきました。 2月29日(月曜日)おむすび弁当 ・塩むすび、ピーナツ味噌むすび ・鮭のムニエル ・さつまいも茶巾 ・セロリピクルス 最近おむすびにハマり中です。…

【デザートレシピ】クスクスを使ったレアチーズケーキ

こんにちは。3月3日はひな祭り、4日は夫の誕生日とイベント続きの我が家でした。 今年のレシピはお寿司があまり好きでない長女にも好評。また、夫の誕生日に毎年つくっているレアチーズケーキも試行錯誤の末ほぼレシピが完成。 ということで来年以降のために…

子どもにおすすめ【身体に優しい簡単おやつ】5つを紹介します

こんにちは。子どものおやつは手作りしたい、だけど毎日のことだからそこそこ簡単にしたいと思っているゆくりです。たとえ身体に優しいと言われる材料を使っても毎日クッキーやマフィンというのは身体に負担になると考えています。そんな我が家でよくする身…

自分で【ハーブ】を育ててみたくなる講座に行ってきました。

こんにちは。先日縁あってハーブの講座に行ってきました。ハーブティーを試飲しながらゆっくりした時間が過ごせました。備忘録もかねこちらに記事にしたいと思います。 育てやすいハーブ5選 ハーブは西洋の野草で、野菜などに比べ生命力も強いので初心者にも…

オリーブオイルが好き【オルチョサンニータ】

こんにちは。今日は午前中に少し畑をしました。まずは土作りからと穴を掘っています。娘は横でひとりおままごと。幸せな時間でした。 オリーブオイルとの出会い 今日はわたしが使っているオリーブオイルについて書きたいと思います。オリーブオイルを使い始…

調味料を減らしたい【マヨネーズ】を断捨離

こんにちは。数日後の味噌作りに備えて冷蔵庫が生麹でいっぱいのゆくりです。冷蔵庫にスペースがあってよかった。今日は普通の家にはあると思われるマヨネーズ、うちにはありません。今日はそこにいたるまでの過程について書きたいと思います。 玄米菜食を始…

簡単!美味しいポタージュスープ

こんにちは。今日は少し冷えますね。家族で山に来てアウトドアを楽しんできました。やっぱり寒かったです〜こんな日は温かいスープが飲みたくなります。うちの定番、簡単で応用がきく野菜のポタージュスープを紹介します。 人参スープでやってみます 材料(2…

美味しい野草の食べ方

こんにちは。立春が過ぎて身体も動きたくなってきたのでしょうか。今日は少しだけ庭に出て、畑の準備と野草の観察をしました。食べられる野草と美味しい食べ方を紹介します。これからの季節、参考になれば嬉しいです。 食べられる野草 セリ 湿った土地に生え…

【アーユルヴェーダ】を生活に取り入れたい〜食事編〜

アーユルヴェーダの考え方が興味深く、書籍で勉強中です。わたしが取り入れた食事の方法を紹介します。

砂糖なし!昔ながらの沢庵の作り方

今日は自家製沢庵の作り方を紹介します。最後には沢庵を使ったレシピを紹介します。沢庵、白菜漬け、ぬか漬けには乳酸菌もたっぷり。日本人に昔から親しまれてきた漬物は身体にも優しいですよ。 材料 葉つき大根 10本 塩 干し大根の3% 糠 干し大根の15% あれ…

【手作り味噌】が完成。わたしが味噌作りをする理由

毎年、味噌作りをしています。手前味噌という言葉があるように、味噌は自分の家のものが一番!という方もたくさんおられますよね。「何年もこのレシピで」という方にも憧れますが、わたしは毎回違った大豆や麹を試したり配合も変えたりして、毎年毎年が実験…

【きなこ】が好き

お正月にお餅と食べた「きなこ」余っていませんか? お餅以外にもいろいろ使える、我が家のきなこの使い方を紹介します。 かぼちゃサラダに加える マヨネーズは使わず、あっさりとした仕上がり。 さつまいもが入るので子どもたちも大好きです。 作り方 ①かぼ…